top of page

森徹さんの本

 スタッフSです。

 年明け早々残念な更新ぶりになってしまいました。私のズボラな性格が見事に反映されております…。


 さて、さっそくなのですが、この週末、モーグルスキーヤー・森徹さんのことがヤフーニュース(元記事はNumber Webでした)で取り上げられていると聞き、私も該当記事を拝見しました。弊社書籍『トオル、君を忘れない』のお問合せや注文も、少しずつですが頂戴しています。

 書店でのご注文のほか、amazon等でもご購入いただけますが、タイミングにより在庫が切れてしまうことがあります。弊社には在庫がありますので、少しだけお待ちください。注文があれば、できるだけ即日に納品手配していますので! なお、この弊社サイトから直接ご注文も可能です。その場合、恐縮ですがお支払いは郵便振替のみ、基本的に送料もかかります。


 この本の初版発行は、2002年2月。森徹さんが出場を夢見ていた、ソルトレークシティ冬季五輪の直前のことです。あれからちょうど20年。それほどの時を経ていながら、冬季五輪の年が巡ってくるたびに、この本のご注文をいただいたり、さらには本を読んだ方が感想を寄せてくださったりします。


 森徹さんの追悼ページも、まだ残されていて閲覧できます。ぜひご覧になってください。

最新記事

すべて表示

スタッフSです。だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました。 久しぶりすぎて、気がついたらなんと! もう今年も明日が「いぬ」の日なんです(詳細は過去ブログ)。今日は暖かいので気が早く感じますが、次の24日まで待つ自信がなく設置するだけしておこうと、こたつ準備に忙しい週末を過ごしました(しかし年々早くなっている……)。 さて、こちらも久しぶりなのですが、新タイトルが発刊となりました。 『信州発掘奮戦録

スタッフSです。 バタバタしているうちに、本年の仕事納めの日となりました。ボロンテは明日12月29日より、新年1月4日まで年末年始休業となります。おかげさまで今年も多くの方に支えられ、ご協力をいただいて、なんとかやってこれました。 慣れない作業に苦労しながら「スタッフブログを始めてみる」という一つの目標もかろうじて達成し、次は内容と更新頻度が課題です……。 それにしても、昨日から冷え込んでいます。

スタッフSです。最近、小学生の息子は読書にはまっております。正確にはコミック。てことは読書と言わない……のだろうか……。私自身も、心のバイブル『ドラえもん』にはじまり、小さい頃からコミックは好きでして、近頃とても気に入っている作品の一つがこちら。 『サトコとナダ』(講談社/星海社コミックス) ほっこりします。それぞれの国の文化の違いも興味深く読みました。 異文化を知るってなんか楽しい。と思っている

bottom of page